2008.10.07
冬学期開始
どうも、中野です!
いやぁ、やっと終わりましたね秋休み。
われらが東京大学では、2年の冬学期になって初めて専門の授業が始まることもあって、
教養の時のクラスが解体して、学部ごとの集団になりました。
愛してるぜ9組!
だったので少しさびしいですねー。
昨日M0(Medical Course 0年目?)の初授業でした。
・・・医学部ではたして新しい友達ができるのだろうか。笑
さすがに専門始まると忙しいみたいで、月水木金1~4限必修。たまに5限。以上。って感じです
テスト範囲も今までの1年半に比べると途方もない。
授業で配布されるプリントがほぼ英語になっているのはなんなんでしょうか。
久々にわくわくしてます。
なんつって
来年になったらやっと解剖実習が始まるので医学部の実感ももっと湧くんでしょうねー
とりあえず、ちゃんと勉強しないと。
時間を無駄にしないように。
そういえば、東大野球部がこの前の土曜日に慶応に勝ったらしいです。
野球部のみなさんおめでとうございます。
これからも頑張ってください。
そういえば、ダイビングのライセンスは授業と日程かぶりまくっていたので、変更して海洋実習を18・19日に変更しました。
その前に9日にプール実習あるんで、まずはそれが楽しみですねーー
じゃ、一応やります。「今日の一枚」
すごい埋まってます。
ラノ・ララクって名前の火山のところでモアイは作られていたらしいです。で、そこには運搬の最中で何らかの理由で放置されたモアイが大量にありました。
たしか聞くところによると300体以上はあった気が・・・
そんなたくさん作って何をしようとしてたんでしょうね?かつての島民は。
これはアフ・トンガリキって呼ばれてるモアイたちと。by遠近法。
15体並んでます。全部で幅100m以上あります。
昔イースターでは、島内の部族間でモアイ倒し戦争ってのがあったらしく、島内のモアイは一つ残らず倒れていたそうです。
で、世界のいろんな国が資金援助とか技術援助とかして、今再び立ち上がっているそうです。
で、これは日本の企業が資金出して、クレーンも貸して再建したそうです。
地元のレンジャーさんに「日本はいいことをしてくれた」と、とっても感謝されました。
なんか嬉しいじゃないですか。こういうの。
とまぁ、今回はこんな具合で。
でわ!!